大阪市 住吉区 長居 - アイルカイロプラクティック セラピーオフィス(整体) - 肩こり - 腰痛

  • アイルカイロの紹介。
    • 施術の流れ。
    • 院長紹介。
    • お客様の感想。
    • 個人情報について。
  • 初めての方はこちら。
  • 対応症状
    • 椎間板について。
    • 骨盤矯正について。
    • 腰痛について。
  • アクセス。
  • コース内容・料金。
  • よくある質問。
  • ブログページ
  • Home
  • 頭痛について。

頭が痛むと、気持ちも沈みますね
なぜ?頭痛が起こるんでしょうか
医学的には詳細は確定していないようです

当院の長年の臨床では、心臓から首(椎骨)動脈を血液が流れ
頭蓋骨に血流が到達し、そして頭蓋骨の後ろ
後頭部の静脈口を出ていくのが通常の流れです

しかし、後頭部にある筋肉が硬くなり
その静脈口からの血流が低下し、そして緊張している筋肉・神経が
緩むと、血液の流れが堰き止められてた分、多く流れて脈打つように痛むことが多いです

その際には、後頭部の筋肉を弛緩させ、そして耳がついている頭蓋骨
側頭骨の動きを改善させ、首の骨の三番目も動きを改善させる事で
多くの方が、痛みから開放されている症例があります

中には、運悪く腫瘍が出来ていたり
頭蓋骨にプレートが入っていたりと、諸々の別例がありますが
2〜3回の施術を施してみて、改善が得られない場合は
脳神経外科を受診して頂く事がありますので、ご理解下さい

また、、枕の高さが異常に高く利用されている場合も
首の骨が、ストレートになり首の骨や頭蓋骨に影響を与える場合もありますので
心当たりのある方は、枕を首に当てて寝て
顔の面と胸の面が平行になる様に使い方を変えて見て下さい。

ページ上部へ戻る

大阪市 住吉区 長居 - アイルカイロプラクティック セラピーオフィス(整体) - 肩こり - 腰痛

アイルカイロプラクティック

予約制:06-6691-9109

受付時間:
月
16:00~20:00

火〜金
10:00~13:00
16:00~20:00

土
13:00~18:00

日祝
10:00~14:00

休診日
月曜日:午前休診
後不定休

カテゴリー

  • からだのこと
  • 整体とは
  • 未分類
  • 独り言
  • 趣味
  • 首回りと頭の話し

最近の投稿

  • 新年は6日の金曜日から
  • 膝の施術
  • 10月21日金曜日は休診します
  • 小波津式筋無痛療法を取り入れてます
  • 暑い、熱い夏です
Copyright ©  大阪市 住吉区 長居 – アイルカイロプラクティック セラピーオフィス(整体) – 肩こり – 腰痛 All Rights Reserved. since1994
  • rss