梅雨空はどこえやら?
大阪は絶好のお天気で
ほんまに暑いですわ
そうなると、やっぱりお水が美味しいですよね
コーヒーや紅茶ばかりを飲んでいると
口の中が、なんか変な感じになります
まっ体にも、とりすぎは良くないので
キレイなお水を取って、体の中からもキレイにしましょう。
今日は骨盤の話を少し
骨盤って、総称で
腸骨と仙骨がくっついて、骨盤と呼ばれています
腸骨と仙骨の間には、関節があり
それを仙腸関節と呼びます
この仙腸関節なんですが、動きがあります
しかし、その動きはほんの数ミリなんですね
でも、その仙腸関節の動きが止まってしまうことがあります
左右対称で、しかも平等に動いているのが、正常な状態なのですが
身体のバランスを崩すと、片方だけがよく動き
そして、その反対は動きを止めてしまいます。
身体ってね、動きを止めることが多々あります
理由は?
ごく簡単で、使いすぎやから
ちょっと休憩さしたりって事なんですよね
身体からのメッセージを、あなたは真っ直ぐに受け止めていますか?
常に補いあう
それは、あたかも、ただただ与えるという行為の様です
今度は、もっと詳しく骨盤のことを書きますが
暑くなるこれからですが(もうなってるか? 笑)
冷たい物を取りすぎて、腰周りをあまり冷やさないように
注意をして下さいね、特に女性の方ですよ!
では、また。
この記事へのコメントはありません。